2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
読まれる・稼げる ブログ術大全 作者:ヨス 日本実業出版社 Amazon プロブロガー・ヨスさんの「読まれる・稼げる ブログ術大全」を読みました。 今一度ブログの原点に立ち返れる本。 スマホで「流し読み」されることを前提に書く 直近の自分のブログのアクセ…
体験格差 (講談社現代新書) 作者:今井悠介 講談社 Amazon 今井悠介さんの「体験格差」を読みました。 私たちが暮らす日本社会には、様々なスポーツや文化的な活動、休日の旅行や楽しいアクティビティなど、子どもの成長に大きな影響を与え得る多種多様な「体…
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) 作者:三宅香帆 集英社 Amazon 三宅香帆さんの「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を読みました。 自分は毎朝起きたら最初に取り組むのが読書。 スッキリした頭でかための本を読むようにしてます。 …
「こだわり」が収入になる! インスタグラムの新しい発信メソッド (DOBOOKS) 作者:艸谷 真由 同文舘出版 Amazon 艸谷真由さんの「こだわりが収入になる!インスタグラムの新しい発信メソッド」を読みました。 自分の場合はメインでやっているSNSは𝕏。 インス…
はじめての暗渠散歩: 水のない水辺をあるく (ちくま文庫) 作者:本田 創,高山 英男,吉村 生,三土 たつお 筑摩書房 Amazon 「はじめての暗渠散歩」を読みました。 本田創さん、髙山英男さん、吉村生さん、三土たつおさん4人の暗渠マニアによる共著。 暗渠(あ…
ヤマケイ文庫 岐阜県警レスキュー最前線 山と渓谷社 Amazon 「岐阜県警レスキュー最前線」を読みました。 岐阜県警山岳警備隊員の手記をまとめた本。 毎年ゴールデンウィークになると、北アルプスで遭難のニュースが流れます。 その時に救助に行かれているの…